名称 |
株式会社AIコンサルティング |
役員 |
代表取締役 相川泰一 専務取締役 相川裕里子 取 締 役 相川昌子 |
所在地 |
〒220-0011 横浜市西区高島2丁目10番13号 横浜東口ビル703 |
TEL |
045-620-7297 |
FAX |
045-620-7298 |
HP | |
主な業務 |
採用・人事・労務コンサルタント業務 経営コンサルタント業務 年金コンサルタント業務 セミナーの企画・運営業務 出版・執筆業務 |
営業時間 |
平日 10:00〜18:00(土曜・日曜・祝日も事前連絡により対応可) |
JR東海道線・JR横須賀線・京急・東急・市営地下鉄
横浜駅 徒歩4分
何でも相談できる「正しいアドバイスではなく適切なアドバイス」をモットーに、豊富な経験とノウハウで「ひと」と「かね」に関する総合的なサポートを行っています。
「AIコンサルティングティング」とは
社外No2『人事担当幹部』 として、お金の裏付けを元に問題社員の発生を防ぎ人財 を育成するパートナーです。
人財の採用・育成
経営ビジョンの策定・浸透
キャッシュフロー経営の支援
ルール作り(就業規則・人事制度)
中小企業の多くは、採用時の対応方針があいまいなため、必ずといっていいほど出口(退職時)でもめています。募集をかけても応募ゼロが続き、やっと採用しても労使トラブルにより事後対応に奔走。こんな調子で本業の業績向上や新規事業への取り組みが後回しになっていませんか?
私も、サラリーマン時代の30代半ばに、社内ベンチャーに応募し中小企業の責任者として経験のない経営という仕事にもがき苦しみました。前例がない事業に立ち向かいながら、経営資源(ひと・もの・かね)のなかでも特に「ひと」の問題で悩みました。立ち上げたばかりの無名企業では理想の人材を採りづらかったのです。しかし、教育の過程で人が育っていく喜びも感じました。中小企業のお困りごとTOP3の一つである、「ひと」の問題を「かね」と結び付けて解決していきます。
株式会社AIコンサルティング
代表取締役・採用人事コンサルタント
相川泰一(あいかわ やすかず)
(株)AIコンサルティング代表の相川泰一でございます。
当社は、気軽になんでも相談でき「正しいアドバイスではなく適切なアドバイス」をモットーに活動しています。
豊富な中小企業の経営経験やノウハウで、採用・人事・労務顧問をはじめ、ビジョン(企業理念)の策定、キャッシュ等フローコーチ、社員教育(チーム作り)、人事制度改革(賃金制度、就業規則改定など)、労働基準監督署の調査・勧告対応の支援業務を行っています。
出版・執筆
他多数
保有資格
特定社会保険労務士
キャッシュフローコーチ🄬
行政書士
年金アドバイザー
特技
少林寺拳法七段(修行年数45年・本部指導員)
全国の温泉巡り(温泉ソムリエ)
相川裕里子(あいかわ ゆりこ)(専務取締役) | |
保有資格 | 特定社会保険労務士・AFP・年金アドバイザー |
職 歴 |
大卒後、(株)ぴあ、カストロール(株)にて、人事・総務業務に従事 |
専門分野 | 公的年金(老齢年金、障害年金) |
出版・執筆 |
「世界一やさしい障害年金の本」(学研プラス) (平成30年2月1日発売) 「年金定期便」「年金ネットの使い方」(第一法規) 「週刊現代」(年金特集) 「年金相談」(法学書院) 「知って得する社会保障」 (中日新聞・東京新聞 にて 毎週木曜日連載中) 他 多数 |
TV・ ラジオ |
「情報ライブ・ミヤネ屋」(読売テレビ) 「ヨコハマろはす エコママ紅茶」(ラジオ日本) 他多数 |
特 技 | 書道・イラスト |
柴田忠慶(しばた ただちか)(スタッフ) | |
保有資格 | 特定社会保険労務士 |
職 歴 |
大卒後、複数の社会保険労務士事務所で修業 |
専門分野 |
企業労務・人事採用 |
特 技 |
バンド活動(ライブ) 読書(SF小説) |