2024/04/01
 ホワイト企業と聞くとどのようにイメージされますか。  ...

2024/03/01
かつての会社には「鬼軍曹」が存在し、社員に睨みをきかせていました。このおかげで、組織には良い意味での緊張感があったと思います。...

2024/02/01
 コロナ感染症が第5類に移行後、在宅勤務(テレワーク)から出社に切り替える企業が増えています。  東京都が11月に発表した都内30人以上の企業への調査では、テレワークの実施率は、2023年10月は44.1%となり、ピークであった21年8月の65.0%より▲20.9ポイントとなります。...

2024/01/01
 A社(創業30年、建設業、社員40名)の社長から相談がありました。3カ月前、転職エージェンシーからの紹介で、B男(52歳)を、経営幹部候補として厚待遇(約800万円・前職と同額)で採用しました。...

2023/12/01
 テレワークが普及し、労働環境は大きく変化しました。AI化により70%の職業が消滅すると予想され、将来への不安が一層高まる中、副業を検討する労働者は増加傾向にあります。 厚労省は、2019年に「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を策定(2022年に改定)し、副業の労働者側のメリットを次のように記しています。...

2023/11/01
 トレーニングジム・5店舗を経営する社長から、コロナが5類へ移行後もA店の業績回復が遅れており、打開策に知恵を貸してほしいと依頼がありました。...

2023/10/01
 A社(設備メンテナンス業、社員40名)で起きたB部長が起こしたパワハラ騒動の事例です。  人事の担当役員に、B部長が若手社員にパワハラ行為を行っていると内部通報がありました。報告を受けた社長は、B部長の課長職への降格を即決し処分内容を社内掲示しました。...

2023/09/01
コロナ自粛から解放され、同僚との懇親会で羽目を外したために起きた出来事です。 地方都市の製造業A社(社員40名)の社員B男(25歳)は、同僚との懇親会に自慢の新車を運転し参加しました。酒席であり公共交通機関を利用するのが当然と考えていた同僚は驚きました。...

2023/08/01
今回は、コロナ以降特に目立ってしまった「働かないおじさん」について考察します。 40代半ばから50代にかけてのミドルシニア層がすべて働かないおじさんに当てはまるわけではありません。 実際は20%ほどと推定されます。体力的にもパフォーマンスの下がったこの世代は、年功給により所得が高いため、若手・中堅世代の不満のはけ口にされがちです。...

2023/07/01
今回は、「信用」と「信頼」の違いを考えず部下に任せたために起きた出来事と、その対策について考察します。  カスタムカー製造業での事例です。総務部長は、温厚な人柄で社員にも取引先にも愛されており、20年以上にわたり経理を担当していました。社長は、全幅の信頼を寄せ、金庫番として経理を任せていました。...

さらに表示する